研究会・研究助成のご案内(2025年度「笹川平和財団 次世代日本ラテンアメリカ研究会」応募要項)
理事長の浦部浩之です。笹川平和財団より当学会に対し、2025年度「笹川平和財団 次世代日本ラテンアメリカ研究会」開催に向け、学部生や修士学生を対象とした研究計画書の募集に関する案内、および広報の依頼がありました。
優れた研究計画には現地への渡航費が上限40万円で支給されるとのことです。ぜひご活用ください。なお、応募者、あるいはその指導教員が本学会の会員である必要はありません。
概要は以下のとおりです(先方がご作成の文面をそのまま掲載します)。
1.研究会参加までの流れ
(1) 研究計画書受付期間:2025 年 11 月 10 日(月)17:00(JST)締切
(2) 書類審査結果:11 月下旬までにメールにて結果を通知。
(3) 研究会及び交流会:2025 年 12 月5日(金)に開催。
2.研究会概要
(1) 日時:2025 年 12 月 5 日(金)午後 ※開催時間は決定次第お知らせします。
(2) 場所:笹川平和財団(東京都港区虎ノ門 1-15-16 笹川平和財団ビル)
(3) 対面研究会の参加者:
- ラテンアメリカ地域の研究に関心を有する日本の学生(研究計画ほか書類一式の 審査を通過したもの)
- 当財団が招待するラテンアメリカ地域研究者および当該地域からの日系人留学生
(4) 言語:日本語
(5) プログラム ※時間はあくまでも目安です。
【第1部】ハイブリット
- ラテンアメリカ地域研究の動向 15分
- ラテンアメリカ地域研究者による基調講演 15分
【第2部】対面のみ
- 日本の学生による研究計画の発表(質疑応答、研究者によるコメントを含む) 各15分
- 優秀賞表彰 5分
- 交流会 60分
詳細は下記のURLをご参照ください。
https://www.spf.org/asia-islam/news/20250929.html