シンポジウムのご案内

会員各位

上智大学イベロアメリカ研究所、京都大学地域研究統合情報センターより、シンポジウムのご案内がありましたので、ご紹介いたします。

* * *

日本ラテンアメリカ学会定期大会関連企画
シンポジウム開催のおしらせ

 6月に開催される日本ラテンアメリカ学会の定期大会の前日・金曜日に、上智大学イベロアメリカ研究所と京都大学地域研究統合情報センターの主催で、シンポジウム「ラテンアメリカの新しい地域動態―経済統合と安全保障─」を上智大学において開催します。

 会員のみなさまのお越しをおまちしております。資料準備のため、お越しいただく場合は、連絡先までお知らせいただければさいわいです。

**********************************************************

Conferencia/シンポジウム
Nuevas dinámicas regionales de América Latina: integración económica y seguridad regional
「ラテンアメリカの新しい地域動態―経済統合と安全保障─」

Fecha/開催日:viernes 31 de mayo de 2013/2013年5月31日(金)

Lugar/開催場所:Sala 921, Biblioteca Central, Universidad Sofía, Tokyo/上智大学中央図書館棟9階921会議室

Objetivos/趣旨
   Paralelamente a la crítica creciente al neoliberalismo, la hegemonía de los Estados Unidos ha caído notablemente en la región latinoamericana en las últimas dos décadas. El impulso hacia una comunidad regional de los países del continente americano basada en la libre economía perdió fuerza en los primeros años de este siglo. Hasta el momento, el panorama de América Latina en la era posneoliberal—etapa que ya pasó el tiempo del neoliberalismo dominante—muestra más una dirección, y no está enfocado en seguir una línea general en conjunto como la década de 1990. La conferencia constituye una oportunidad de analizar las relaciones regionales de América Latina en la etapa post hegemónica. Indaga las dinámicas regionales de la integración económica, tomando en consideración las nuevas tendencias de Asia-Pacífico; también examina los desafíos presentes y futuros de la seguridad e inseguridad regional.
 この20年のあいだ、新自由主義への批判の高まりと並行し、アメリカ合衆国のラテンアメリカにおける覇権は顕著に低下した。アメリカ大陸において自由経済に基づく地域共同体を構築する方向性は、今世紀初めに力を失った。現在までのところ、新自由主義が優位である時代は過ぎ去り、ポスト新自由主義の段階にあるラテンアメリカの地域統合は、1990年代のように特定の方向に収斂する方向性を示してはおらず、複数の将来像が存在している。本シンポジウムは、ポスト覇権段階にはいったラテンアメリカの地域主義を分析することを目的とする。経済統合をめぐる地域動態を、アジア太平洋地域における新動向をふまえつつ分析するとともに、安全保障の面でラテンアメリカが直面する課題について考察をくわえる。

 

PROGRAMA/プログラム

13:00 Inscripción/登録

13:30-13:40 Palabras de bienvenida Noriko Hataya (Universidad Sofía)
開会の挨拶 幡谷則子(上智大学)

Primera Sesión/第1セッション Integración económica/経済統合
[Moderadora/司会: Noriko Hataya/幡谷則子]

13:40-14:20 “Nuevas tendencias de la integración en el Asia-Pacífico: sus implicancias para Japón y America Latina” Mikio Kuwayama (Hosei University)
「アジア・太平洋における統合の新動向―日本とラテンアメリカへの含意」
桑山幹夫(法政大学)

14:20-15:00 “La incorporación de México al TPP: retos y oportunidades”
Melba Falck Reyes (Universidad de Guadalajara, profesora visitante de Kyoto University)
「メキシコのTPP参加―課題とチャンス」
メルバ・ファルク・レジェス(グアダラハラ大学・京都大学客員教授)

15:00-15:10 Comentario Hiroyuki Tani (Universidad Sofía)
コメント 谷洋之(上智大学)

15:10-15:40 Discusión/ディスカッション

15:40-16:10 Pausa/休憩

Segunda Sesión/第2セッション Dinámica política y seguridad regional/政治動態と地域安全保障
[Moderador/司会: Yusuke Murakami (Kyoto University)/村上勇介(京都大学)]

16:10-16:50 “Desarrollo, cooperación y seguridad en la región andina”
Fredy Rivera Vélez (Facultad Latinoamericana de Ciencias Sociales- FLACSO sede Ecuador)
「アンデス地域における発展、協力、安全保障」
フレディ・リベラ・ベレス(FLACSOエクアドル校)

16:50-17:30 “Bacrim y Maras: expresión de violencia e inseguridad en América Latina”
José Luis Paine (Especialista en defensa y seguridad)
「BacrimとMaras―ラテンアメリカにおける暴力と治安悪化の表象」
ホセ・ルイス・パイネ(チリ国防省分析官)

17:30-17:40 Comentario/ Isami Romero Hoshino (Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine)
コメント イサミ・ロメロ=ホシノ(帯広畜産大学)

17:40-18:10 Discusión/ディスカッション

18:10-18:20 Palabras de clausura Yusuke Murakami
閉会の挨拶 村上勇介

 

Organizadores/主催:Instituto Iberoamericano de la Universidad Sofía/上智大学イベロアメリカ研究所、Center for Integrated Area Studies, Kyoto University/京都大学地域研 究統合情報センター

シンポジウムに関する連絡先/correspondencia
村上 勇介 ymurakam (AT) cias.kyoto-u.ac.jp
辛 直美 jikmi (AT) cias.kyoto-u.ac.jp
イベロアメリカ研究所 ibero(AT) sophia.ac.jp
※ (AT) は @ に置き換えてください