中部日本部会研究会開催のご案内
中部日本研究部会以下の要領で開催いたしますので、ふるってご参加ください。なお、討論者は現在調整中です。
日時:2015年12月13日(日)13時半~17時
場所:名古屋大学 国際開発研究科棟 5階第7演習室(516)
(地下鉄名城線「名古屋大学」駅1番出口より徒歩5分、法学部棟の隣・留学生センター正面の8階建ての建物)
研究報告
1 ジャケリン・ラゴネス(Jakeline Lagones, 名古屋大学大学院博士課程)
“Challenge of Nikkei Peruvians second generation in Japan after the crisis 2008: Characteristics of second young generation of Nikkei Peruvian and their differences in employment status”.
日本における第二世代日系ペルー人の挑戦:2008年リーマンショック後の彼らの就職状況について
(La ponencia será dada en español, y la discusión en español e inglés)
2 ホリウチ・アリッセ・イズミ(Horiuchi Alice Izumi, 常葉大学他非常勤講師)
「日本における中南米出身者の就労・生活について-在住中南米出身女性における意識調査を中心に‐」ESTUDO SOBRE LATINO-AMERICANOS NO JAPĀO: LEVANTAMENTO SOBRE A CONSCIĒNCIA DAS MULHERES LATINAS
(発表は日本語。討論は日本語とポルトガル語)
要旨(Resumen)
1 “Challenges of Nikkei Peruvian Second Generation in Japan: An Overview of Their Employment Status after the Lehman Shock 2008”, by Jakeline Lagones, Graduate School of International Development, Nagoya University
This study analyzes the second generation of Nikkei Peruvians who are residing in Japan to overcome their employment status from the first generation of Nikkei unskilled workers. Using the mix methodology (Qualitative & Quantitative) the paper describes the main characteristic of Nikkei Peruvian second generation after the financial crisis 2008, and focus in the main variables that influence their differences in employment status. The study involved the interview made since 2009 from the first generation Nikkei Peruvian to the second generation Nikkei Peruvian during 2015. They were asked to answer a socio-economic questionnaire and deep interview. Results of the study demonstrate that the main characteristics for Nikkei Peruvian second generation living in Japan are gender, civil status, place of birth, age group, study, social aid and employment status. Unlike the first generation unskilled workers the second generation employment status differs case by case due to their Japanese background. Even though some percentages of second generation continue as unskilled workers in Japanese factories even their social and human capital differs from the first generation of Nikkei Peruvian. The main differences between factory and no factory workers have to do with their civil status, age group, study status, and social aid. The second generation with background of two cultures and two languages who become unskilled workers means that their human and social capital as a bridge of two cultures will be devalued that would be consider by local government.
本研究は,日本に居住している第二世代の日系ペルー人が,どのようにしてスキルの無い第一世代の労働者から,彼らの就職(雇用)状況を改善していくかを調査したものである.定性的,定量的データをミックスさせた方法を用いて,本研究では,2008年に起きた経済危機後の彼ら自身の特徴について述べ,特に就職状況に影響を与える主なファクターにフォーカスする.2009年から,第一世代と第二世代の日系ペルー人について,社会経済的な質問とより深いインタビューを行った結果について述べる.
2 「日本における中南米出身者の就労・生活について-在住中南米出身女性における意識調査を中心に‐」ESTUDO SOBRE LATINO-AMERICANOS NO JAPĀO: LEVANTAMENTO SOBRE A CONSCIĒNCIA DAS MULHERES LATINAS
ホリウチ・アリッセ・イズミ(Horiuchi Alice Izumi, Universidade Tokoha)
本報告は、日本における中南米出身者の就労・生活の現状と課題について明らかにすることを目的とする。その際、本報告では、特に在住中南米出身女性(以下ラティーナス)に焦点をあてて考察する。今まで、在住外国人または外国人労働者に関する研究は数多く行われてきたが、外国人女性を中心的に扱った研究は少ないのが現状である。しかし、一般に女性は家族や子どもと密接に関係している傾向にあるため、固有の社会的な意義があり、別々に扱う必要がある。そこで、本報告は、日本で働き、子育てしているラティーナスが置かれている状況、その中で直面している問題は何かを考察する。このような試みは、地域社会における多文化共生政策の在り方について見直し、今後ラティーナスが日本社会に生活者として住んでいくため、具体的にどのような対策を考慮すべきかについて考えていくことに貢献しうるであろう。
O presente estudo tem por objetivo analisar as condições de trabalho e vida cotidiana dos latino-americanos que residem no Japão. Nesta parte, especificamente, através do levantamento realizado com mulheres latinas, analisa as condições e qualidade de vida no trabalho, as perspectivas profissionais, vida familiar e os problemas relacionados com a educação dos filhos.
Palavras-chave: latino-americanos,mulheres latinas, trabalho, vida familiar, educação dos filhos
- 問い合わせ先
中部日本研究部会担当理事
小池 康弘(愛知県立大学)
koike_ys@for.aichi-pu.ac.jp