第8号(1988年)
追悼
| 寺田和夫会員 (1) |
論文
| パラナ州及び同州への国内移住有権者の若干の性格について |
| 福嶋正徳 (3) |
| マヤ・インディオあるいはユカテコ・農民:インディオ-非インディオ関係を越えて |
| 鈴木 紀 (49) |
| 17世紀前後における日本とヌエバ・エスパーニャ |
| 柳沼孝一郎 (83) |
| カルペンティエールの小説に現れる独裁者 |
| 平田 渡 (123) |
書評
| 『インカ皇統記』と『メキシコ征服記』 |
| 高橋 均 (145) |
| M. バルガス=ジョサ『都会と犬ども』 |
| 山陰昭子 (153) |
| 加藤 薫『ラテンアメリカ美術史』 |
| 高山智博 (167) |
No.8 (1988)
Obituary
| Kazuo Terada (1) (1928-87) |
Articles
| Some characteristics of the voters and themigrant voters in the State of Paraná |
| Masayoshi Fukushima (3) |
| Maya Indian or Yuctec Peasant; an alternative approach to ethnicity beyond Indian-Non-Indian opposition |
| Motoi Suzuki (49) |
| Las relaicones entre Nueva España y Japón alrededor del siglo XVII |
| Koichiro Yaginuma (83) |
| Los dictadores en las novelas de Carpentier |
| Wataru Hirata (123) |
Book Reviews
| Comentarios Reales de Inca Garcilaso de la Vega e Historia Verdadera de Bernal Diaz |
| Hitoshi Takahashi (145) |
| Mario Vargas Llosa, La ciudad y los perros |
| Akiko Yamakage (153) |
| Kaoru Kato, A history of Latin American Arts |
| Tomohiro Takayama (167) |

